レッド 最後の60日 そしてあさま山荘へ

『レッド 最後の60日 そしてあさま山荘へ』は山本直樹による日本の漫画作品。「KCDX」(講談社)から発売。最新刊は4巻

あの連合赤軍事件をモチーフに、1969年の学生運動から、山岳ベースにおいて総括が始まりリンチによる“敗北死”が起こる1971年12月までを描いて、文化庁メディア芸術祭優秀賞も受賞した「レッド」(全8巻)。その「レッド」の続編となる、1972年2月のあさま山荘事件へ向かう当事者達最後の60日を、山本直樹が徹底した取材を基に丹念に描く衝撃作! あの時代と連合赤軍事件とはなんだったのか? 総括、敗北死、そして昭和史の大事件『あさま山荘事件』を知る為の必読書!あの連合赤軍事件をモチーフに、1972年2月のあさま山荘事件へ向かう当事者達最後の60日を、山本直樹が徹底した取材を基に丹念に描く。第1巻では、1972年1月3日までの山岳ベースにおける総括要求、仲間内のリンチ、そしてメンバー二人の壮絶な“敗北死”が描かれる。山岳という閉鎖空間に集った若者たちの自己正当化と、思考停止。他人事ではない、すべての組織が抱える闇。組織に属する者、束ねる者必読の第1巻!

1971年、日本で革命を目指す赤色軍と革命者連盟は急接近し、『赤色連盟』を結成。銃を手にした彼らは山岳にアジトを築き、メンバーが続々と集結する。しかし、そこで展開されたのは革命への行動ではなく、『総括』と称した、各自の過去の言動に対する自己批判、相互批判の応酬であった。総括要求は次第に暴力へとエスカレートし、『総括して立派な革命戦士になる』というテーゼの前に力尽きる同志たち。総括とは一体何なのか?先鋭化し、孤立した革命運動の行く末は?山本直樹がクールに描く、『あさま山荘』直前の60日間の物語。1972年1月、革命を目指していたはずの赤色連盟は、極寒の山岳ベースに集結し、『総括』と称する同志への激しい暴力的追求に明け暮れていた。一人また一人と力尽き、こと切れていく仲間たち。恋人や、自分の子供を身ごもった女性までもを総括にかけてしまう不条理。そして次第に狭まる警察の包囲網。追い込まれた組織はどのように瓦解し、どこへ向かうのか?『最後の60日』編完結、そしてあさま山荘へ!

 ▼ 情報(Information)
作者山本直樹
出版講談社
レーベルKCDX
刊行期間2015年02月23日(1巻発売)
ISBN(1巻)9784063770889
ISBN(4巻)9784063774894
最新刊4巻
0
Amazonで購入  

同じ作者の作品(The same author's work)

新刊ランキング(Ranking)

1位 ONE PIECE 113...

ONE PIECE 113 (ジャンプコミックス) [ 尾田 栄一郎 ]
ジャンプコミックス 尾田 栄一郎 集英社ワンピース オダ エイイチロウ 発行年月:2025年11月04日 ページ数:20...

2位 薬屋のひとりごと~猫猫の後...

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~ 21 ピルケース&巾着袋付特装版 (サンデーGXコミックス) [ 日向 夏 ]
サンデーGXコミックス 日向 夏 倉田 三ノ路 小学館クスリヤノヒトリゴトマオマオノコウキュウナゾトキテチョウ 21 ピ...

3位 キングダム 77[ 原泰久...

キングダム 77[ 原泰久 ]
守るべきは「国」か「民」か。 紀元前230年 韓攻略戦 英呈平原で韓軍と激突した秦軍は、信が敵副将・博王谷を討ち取る活躍...

4位 Animation STE...

Animation STEAMBOY Storyboards 2 (OTOMO THE COMPLETE WORKS) [ 大友 克洋 ]
OTOMO THE COMPLETE WORKS 大友 克洋 講談社アニメーションスチームボーイストーリーボード2 オオ...

5位 薬屋のひとりごと(16) ...

薬屋のひとりごと(16) (ビッグガンガンコミックス) [ 日向夏 ]
ビッグガンガンコミックス 日向夏 ねこクラゲ スクウェア・エニックスクスリヤノヒトリゴト ヒュウガナツ ネコクラゲ 発行...

6位 バトルスタディーズ(47)...

バトルスタディーズ(47) (モーニング KC) [ なきぼくろ ]
モーニング KC なきぼくろ 講談社バトルスタディーズ47 ナキボクロ 発行年月:2025年12月23日 ページ数:19...