『翼賛一家大和さん』(よくさんいっかやまとさん)は、『アサヒグラフ』1941年2月5日号から同年5月14日号まで連載された長谷川町子による日本の4コマ漫画作品である。全15話。
日本の第二次世界大戦中、複数人の漫画家によって描かれた家族物の漫画作品である。内容は『サザエさん』の初期のように、ほんわかとしている。小学校から国民学校に名前が変わったなどの時事ネタも存在する。第十四話はミスで第十三話となっている。「翼賛漫畫 進メ大和一家」として昭和17年に日本繪雑誌社から45銭で単行本が刊行されていた(昭和17年4月15日印刷、同年4月25日発行)。長谷川町子の他にも松下井知夫、矢崎茂四、山本一郎などが描いた「翼賛一家大和さん」も収録されている。なお単行本の刊行は、その後一切行われていない。国立国会図書館にも所蔵がないが、国際日本文化センター、昭和館などに蔵書が確認されている。

![ONE PIECE 113 (ジャンプコミックス) [ 尾田 栄一郎 ]](https://www.yominoma.jp/api/img/?u=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F7382%2F9784088847382_1_5.jpg%3F_ex%3D64x64&su=I5TrEpLW84UHGJ1hNDrVDf3WeGGCCkBNVIg1hApm6sfjobFwPzEbz5hnsr640qNd)
![BLUE GIANT MOMENTUM(6)[ 石塚真一 ]](https://www.yominoma.jp/api/img/?u=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F3608%2F2000018823608.jpg%3F_ex%3D64x64&su=I5TrEpLW84UHGJ1hNDrVDf3WeGGCCkBNVIg1hApm6sfjobFwPzEbz5hnsr640qNd)
![ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(8) なんか人魚の島のひみつのふせん&ノートBOX付き特装版 (講談社キャラクターズA) [ ナガノ ]](https://www.yominoma.jp/api/img/?u=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F4125%2F9784065414125_1_2.jpg%3F_ex%3D64x64&su=I5TrEpLW84UHGJ1hNDrVDf3WeGGCCkBNVIg1hApm6sfjobFwPzEbz5hnsr640qNd)
![九条の大罪(15)[ 真鍋昌平 ]](https://www.yominoma.jp/api/img/?u=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F3625%2F2000018823625.jpg%3F_ex%3D64x64&su=I5TrEpLW84UHGJ1hNDrVDf3WeGGCCkBNVIg1hApm6sfjobFwPzEbz5hnsr640qNd)
![薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~ 21 ピルケース&巾着袋付特装版 (サンデーGXコミックス) [ 日向 夏 ]](https://www.yominoma.jp/api/img/?u=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F2218%2F9784099432218.gif%3F_ex%3D64x64&su=I5TrEpLW84UHGJ1hNDrVDf3WeGGCCkBNVIg1hApm6sfjobFwPzEbz5hnsr640qNd)
![MIX(24) (ゲッサン少年サンデーコミックス) [ あだち 充 ]](https://www.yominoma.jp/api/img/?u=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F3380%2F9784098543380_1_5.jpg%3F_ex%3D64x64&su=I5TrEpLW84UHGJ1hNDrVDf3WeGGCCkBNVIg1hApm6sfjobFwPzEbz5hnsr640qNd)