僕はメイクしてみることにした

『僕はメイクしてみることにした』は糸井 のぞによる日本の漫画作品。原作は鎌塚 亮。「ワイドKC」(講談社)から発売。最新刊は3巻

◎38歳の平凡なサラリーマンが飛び込んだメンズ美容の世界。ドキドキの冒険!前田一朗、38歳、独身。平凡なサラリーマン。ある日、自分の疲れ切った顔とたるんだ体を見てショックを受けた一朗は一念発起、スキンケアやメイクを始めてみることに! コスメ大好き女子の“師匠”タマとの出会いや、ノーメイクを選択する同僚の真栄田さんとの交流を通して、一朗は自分を労ることの大切さやメイクの楽しさに目覚めていく。そして、男らしさの呪縛にとらわれる親友の長谷部と衝突するのだが......。性別も年齢も関係なく、誰でもメイクを楽しんでいいし、メイクをしない自由もある。毎日を心地よく生きるための、セルフケアとしてのメンズ美容。◎ぼる塾・田辺さんおすすめ!「メイクは男、女、モテる為、関係ない。自分の機嫌を取る為の物。コスメを買った時のウキウキ、使用した時のトキメキをこの漫画は思い出させてくれますよ」◎VOCEウェブ発のマンガ連載、累計1000万PVの大反響!!!待望の単行本化。

◎38歳の平凡なサラリーマンが飛び込んだメンズ美容の世界。ドキドキの冒険!前田一朗、38歳、独身。平凡なサラリーマン。ある日、自分の疲れ切った顔とたるんだ体を見てショックを受けた一朗は一念発起、スキンケアやメイクを始めてみることに! 年齢、性別に関係なくメイクは楽しんでいいもの。同時に、メイクをしないという選択肢だってある――。メイクは全ての人に平等なんだ、自由に取り入れればいいんだ、そう教えてくれた「僕メイク」のシーズン2。メンズ美容を始めてセルフケアの大切さに気づいた一朗は、この春課長に昇進。美容のパワーを借りながら、新しいチームの部下たちと意気揚々と仕事に臨むが、やがて大きな試練が訪れることになる――。そしてシーズン2のもう一人の主人公は、20歳の大学生・根岸潤。内向的で無口、男子アイドルオタクの潤は、とあるきっかけからメンズメイクに興味を持ち、閉じていた世界が変わり始める。年代も環境も違う二人、それぞれのメンズ美容の冒険を描く。一朗の“師匠”タマちゃんや、一朗の親友・長谷部、メイクをしない自由を選ぶ同僚の真栄田さんも引き続き登場!

 ▼ 情報(Information)
原作鎌塚 亮
作画糸井 のぞ
出版講談社
レーベルワイドKC
刊行期間2022年02月10日(1巻発売)
ISBN(1巻)9784065267967
ISBN(3巻)9784065356524
最新刊3巻
 ▼ 言語(Language)
Japanesebokuha meiku shitemirukotonishita
0
Amazonで購入  

新刊ランキング(Ranking)

1位 キングダム 77[ 原泰久...

キングダム 77[ 原泰久 ]
守るべきは「国」か「民」か。 紀元前230年 韓攻略戦 英呈平原で韓軍と激突した秦軍は、信が敵副将・博王谷を討ち取る活躍...

2位 シャングリラ・フロンティア...

シャングリラ・フロンティア(24) 〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜[ 硬梨菜 ]
第47回「講談社漫画賞」少年部門受賞!「小説家になろう」の超人気作が待望のコミカライズ!<br /> “クソゲー”をこよ...

3位 こういうのがいい 11[ ...

こういうのがいい 11[ 双龍 ]
この二人(村田と友香)、付き合ってません。 一夜限りでもなく、付き合う訳でもなく、身体のみの関係でもない、ゆるくて気楽で...

4位 転生したらスライムだった件...

転生したらスライムだった件(30)[ 川上泰樹 ]
マリアベルのユニークスキル「強欲者(グリード)」に支配されたユウキと一戦を交えているリムルは、<br /> 彼を「強欲者...

5位 青のオーケストラ(13)[...

青のオーケストラ(13)[ 阿久井真 ]
世界に挑む旋律が会場を震わせるーー ついに幕を開けた、世界ジュニアオーケストラコンクール。<br /> 韓国、ベネズエラ...

6位 SPY×FAMILY 16...

SPY×FAMILY 16[ 遠藤達哉 ]
メリンダの診察という、情報収集の好機を得たロイド。そこで語られたドノバン・デズモンドの秘密とはーー…!? 一方、新学期が...