ポパイ(Popeye)は、アメリカ合衆国の漫画家エルジー・クリスラー・シーガーによるコミック・ストリップ、カートゥーン作品、及びその代表的な登場キャラクターの1人で、架空の人物である。職業は作品によって水兵であったり船乗りであったりする。漫画を原作として映画、テレビアニメ化などもされている。
ポパイは、1919年から新聞紙ニューヨーク ジャーナルで掲載されていたエルジー・クリスラー・シーガー(Elzie Crisler Segar)の3作品目の漫画『シンブル・シアター(Thimble Theatre)』に、1929年1月17日(掲載から約10年後)に登場した脇役であった。初期は主人公ハム・グレイヴィ(英語版)(Ham Gravy)とその恋人オリーブ・オイル(英語版)(Olive Oyl)、オリーブの兄カスター・オイル(Castor Oyl)が中心の4コマ漫画のようにコマでオチを付けるギャグ・ア・デイ(英語版)形式のギャグ漫画だった。オリーブ達よりも10年遅れて登場したポパイは一度きりの端役のはずであったが、何をやっても死なない不死身な個性から一躍人気キャラクターとなり、ハムの主役の座とその恋人オリーブを瞬く間に奪い去ってしまった。1930年代に入ると、同作の短編アニメ映画がフライシャー・スタジオによって次々と制作されるようになった。今日知られるポパイはこのアニメ版と言ってよい。
| ▼ 情報(Information) |
| 原作 | : | エルジー・クリスラー・シーガー | | 作画 | : | 森田拳次 | | 出版 | : | 少年画報社 | | 掲載 | : | 少年画報 | | 最新刊 | : | 1巻 |
|
| ▼ 言語(Language) |
| English | : | Popeye | | 中文 | : | 大力水手 | | Italiano | : | Braccio di Ferro | | Français | : | Popeye | | العربية | : | باباي | | Deutsch | : | Popeye | | 한국어 | : | 뽀빠이 | | Català | : | Popeye | | Español | : | Popeye | | Dansk | : | Skipper Skræk | | Tagalog | : | Popeye | | Русский | : | Моряк Попай | | Bahasa Indonesia | : | Popeye | | Japanese | : | popai |
|