西郷どん!

『西郷どん!』(せごどん)は、林真理子による日本の歴史小説。文芸誌『本の旅人』(KADOKAWA)に2016年2月号から2017年9月号まで連載、2017年11月1日にKADOKAWAより上製版前後編および並製版上中下巻の2形態で刊行された。

明治三十七年、京都市に新しい市長が赴任した。西南の役で戦死した西郷隆盛の息子の西郷菊次郎である。彼は西郷の息子であるという事はあまり表に出さないでいたといい、自分が庶子であるという事を話し、そして菊次郎は市長室にやってきた部下にせがまれ、西郷隆盛の話を始める。時代は幕末の薩摩藩(現在の鹿児島県)である。貧乏な下級藩士の子・西郷小吉は、大家族の長男として生まれた。隣の家に住むのは幼馴染の大久保正助、のちの大久保利通である。少年時代に郷中同士の喧嘩に巻き込まれて、右腕を斬られ、剣を持てなくなる小吉。立派な侍になれないと嘆くが、「めそめそするんじゃない、この”やっせんぼ”が!侍が腰に二本も刀を差してふんぞり返っている時代はもうすぐおわるんだ。民のために尽くす侍となれ!」と出会った島津斉彬に励まされる。小吉は成長し西郷吉之助と名を変え、郡方書役助として薩摩藩に仕える。お由羅騒動の後、斉彬が藩主になると、西郷は藩の政を憂う書状などから登用され、江戸勤めを命じられる。西郷は幼馴染の正助や離縁を申し出た須賀により支度金三十両を工面し、江戸に出発。斉彬の「お庭番」として活動する中、薩摩藩の篤姫と幕府の将軍徳川家定の結婚の縁談に成功する。それは政略結婚であった。品川の宿では吉之助は「ヒー様」と呼ばれる一橋慶喜と知り合いになる。

尊王攘夷をうたう長州藩が挙兵、幕府軍と蛤御門で激突した。幕府軍につき勝利した西郷は、長州征伐に乗り出そうと勝海舟と面会を果たす。しかし、このふたりの出会いが激動の幕末に新たな力を生み出す。

 ▼ 情報(Information)
原作林 真理子
作画日高 建男
出版KADOKAWA
刊行期間2017年11月22日(1巻発売)
ISBN(1巻)9784040695150
ISBN(4巻)9784040652719
最新刊4巻
 ▼ 言語(Language)
Japanesesegodon!
0
Amazonで購入  

同じ作画の作品(Work by the same illustrator)

似ているジャンルの作品(Works of similar genres)

新刊ランキング(Ranking)

1位 カグラバチ 4 限定版 (...

カグラバチ 4 限定版 ( 限定グッズ / 韓国書籍 / 韓国語書籍 / 漫画 / コミック / まんが / 刳雲 / 外薗健 著)
この商品は予約商品であり、 5/14入荷及び発送予定でございます。 送料は990円です。 (沖縄、北海道、離島の場合追加...

2位 ドカ食いダイスキ! もちづ...

ドカ食いダイスキ! もちづきさん 2[ まるよのかもめ ]
《コミックス限定描き下ろしエピソード》も収録!!望月美琴、21歳・営業事務!おっとり・ほんわかな彼女の幸せは……《ドカ食...

3位 アオアシ(39) (ビッグ...

アオアシ(39) (ビッグ コミックス) [ 小林 有吾 ]
ビッグ コミックス 小林 有吾 小学館アオアシ コバヤシ ユウゴ 発行年月:2025年04月30日 ページ数:208p ...

4位 お気楽領主の楽しい領地防衛...

お気楽領主の楽しい領地防衛 7[ 青色まろ ]
傀儡魔術が生み出した奇跡のショーは、アルテの凍てついた心を溶かす。溢れんばかりの笑顔と自信を取り戻したアルテはヴァンとの...

5位 鬼畜英雄(11)[ よのき...

鬼畜英雄(11)[ よのき ]
デバフがかかっててもオレ様強すぎない──!?<br /> 死霊使いの幽月と白熱の戦いの末、公開×××で会場を沸かせた<b...

6位 ブルーロック(34) 描き...

ブルーロック(34) 描き下ろし潔・蜂楽・千切学生服SDステッカー付き特装版 (講談社キャラクターズA) [ 金城 宗幸 ]
講談社キャラクターズA 金城 宗幸 ノ村 優介 講談社バトル・アクション;女性にもオススメ;その他;;;;;;;;;;;...